【ポケモンSV】ヘイラッシャの色違い厳選におすすめの場所と方法

どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘

今回はヘイラッシャの色違い厳選におすすめの場所と方法をご紹介します。

ヘイラッシャは大量発生を使用して画面固定ピクニックリセットによる厳選が可能です。

この方法は、画面酔いしやすい私が考える最高効率ですが、準備がかなり大変なので実践する場合は注意してください。

色違い厳選の流れ
  • 厳選場所に行く(立ち位置も確認する)
  • おまかせレポートをオフにする
  • 手動でレポートを書く
  • サンドイッチを食べる
  • 30分間厳選する
  • 目当てのポケモンを捕まえたらレポート
  • 色違いが出なかったり、納得のいく結果でなければリセット

未掲載のポケモンの色違い厳選方法が知りたい・載せてほしいなどございましたら、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください。

ポケモンSV色違いポケモン厳選方法一覧

の記事を書いた人
ちゃる

夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。

MOKUJI

ヘイラッシャの色違い厳選におすすめの場所

効率よくヘイラッシャの色違い厳選をするには、まず画像の位置にヘイラッシャの大量発生を出してください。

いきなりめっちゃハードル高いこと言うやん。

ちゃる

ゼニガメの色厳選と一緒で、大量発生の位置を決めることで画面酔いせず厳選ができるんだよ。

ヘイラッシャの大量発生は出にくいので、贅沢ですが水遭遇パワーLv.3をつけて、大量発生選をするのがおすすめです。

みず:そうぐう+かがやき+二つ名 Lv.3
  1. 捨てる食材1種類
  2. しおスパイス
  3. しおorすぱorあまスパイス
  4. チリソース

指定の位置に大量発生を出せると、陸地から見ても画面いっぱいにヘイラッシャが出現するようになります。

ヘイラッシャ厳選はゲームが重くなりやすく、強制終了になるリスクが高いです。

そのため、狙った場所に大量発生を出せたらすぐにレポートを書いておきましょう。

ヘイラッシャの色違い厳選方法

まずは色違い出現確率を最大まで上げるため、おまかせバトルで60匹のヘイラッシャを倒しましょう。

このとき長い距離をおまかせバトルできて、速度の早いラティアス、ラティオス、レックウザなどを使用するのがおすすめ。

右上に表示される文章を見落とさないようにしながら、「大量発生したヘイラッシャはさらに少なくなってきた……」と表示されてから追加で15匹程度倒しましょう。

確実に60匹倒したことを知りたいなら、「大量発生したヘイラッシャは残りわずかだ……」と表示されるまで倒し続けてください。

あとは陸地でピクニックリセットを繰り返しながら、色違いのヘイラッシャが出るのを待ちましょう。

サンドイッチのレシピ

ヘイラッシャの色違い厳選には、水タイプのかがやきパワーがつくサンドイッチを使用します。

大量発生で厳選するため、でかでかパワーorちびちびパワーのつく具なしサンドイッチを食べるのがおすすめ。

そうぐうパワーはほとんど意味がないので、大量発生厳選が終わったらレポートを書いてサンドイッチを食べなおしましょう。

みず:でかでか+かがやき+二つ名 Lv.3
  1. 捨てる食材1種類
  2. からスパイス
  3. からorしおorすぱorにがスパイス
  4. チリソース
みず:ちびちび+かがやき+二つ名 Lv.3
  1. 捨てる食材1種類
  2. すぱスパイス
  3. すぱorにがスパイス
  4. チリソース

ヘイラッシャの色違いの見分け方

ヘイラッシャは青い体が真っ白になるので、とてもわかりやすいです。

ただし、画面外に逃げてしまうことがあるので、しっかり画面を見ながら厳選しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

MOKUJI