CATEGORY
ライフスタイル
お問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 管理人の アカウント
どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘
この記事ではポケモンSVで色厳選をするときに便利な「具なしサンドイッチレシピ」をご紹介します。
具を1種類選んでサンドイッチを作り始めますが、パンの上に乗せず具をすべて捨てて作るサンドイッチのことです🥪
注意点として「そうぐうパワーいわ」と「でかでかパワーほのお」は具なしで作ることができないので、指定の具が必須となります。
夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。
特定のポケモンだけを出現させて、擬似的に大量発生を起こして厳選するときに必要なのが「そうぐうパワーLv.3」のサンドイッチ。
大量発生しているところで使用したりサイズ証を狙うときに食べるのが「でかでかパワーLv.3」や「ちびちびパワーLv.3」のサンドイッチです。
色違いの確率を上げる「かがやきパワーLv.3」と、証付きのポケモンの出現確率を上げる「二つ名パワーLv.3」はすべてのサンドイッチでセットになっています。
「or」と書いてある秘伝スパイスは、その中からどれか1つを選んでください。
いわタイプのそうぐうパワーをつけるためには具材が必須です。忘れずに乗せてください、
ほのおタイプのでかでかパワーをつけるには具材が必須です。忘れずに乗せてください。
具なしサンドイッチは割と自由に秘伝スパイスを選ぶことができるものも多いので、秘伝スパイスが偏っている人にもおすすめです🫶🏻
「そうぐうパワーいわ」と「でかでかパワーほのお」のみ、指定の具材を乗せるレシピで作るのをお忘れなく。
最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘
この記事が気に入ったら
フォローしてね!