CATEGORY
ライフスタイル
お問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 管理人の アカウント
どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘
今回はピィとピッピの色違い厳選におすすめの場所と方法をご紹介します。
ピィとピッピは画面固定でのピクニックリセットによる厳選が可能です。
ピィとピッピはゲーム内時間の夜にしか出現しません。
未掲載のポケモンの色違い厳選方法が知りたい・載せてほしいなどございましたら、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください。
夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。
ピィとピッピの色違い厳選は、キタカミの里のキタカミセンター西にある谷底がおすすめです。
ここでフェアリータイプのそうぐうパワーを付けることで、ピィとピッピだけを発生させることができます。
ピィとピッピはゲーム内時間の夜にしか出現しません。
一番近いそらをとぶポイントはキタカミセンターです。
キタカミセンターに着いたら向かって左(西)の方向へ走ります。
深い谷の前に来たら、そのまま落ちてください。
落ちたら左の坂の手前まで行って、ぐるっとカメラをまわしてください。ここが厳選ポイントです。
坂の前でそうぐうパワーをつけたピクニックリセットが最高効率です。
サンドイッチを食べるとピィとピッピだけが湧いてきます。
うしろの坂からすぐの位置で厳選を行ってください。前すぎると違う位置にピィたちが湧いてしまい見にくくなります。
横位置は正面のピィとピッピがしっかり見えればどこでも大丈夫です│ꒉ:)و ̑
ピィとピッピの色厳選には、フェアリータイプのそうぐうパワーがつくサンドイッチを使用します。おすすめは具なしでできるサンドイッチです。
ピィもピッピも色違いは耳のところが緑になります。
ピッピはともかくピィは本当にわかりにくいので、Switchのズーム機能を使うか、カウント15での厳選がおすすめです。
SVではポケモンは15匹までしか同時に湧きませんが、色違いがいる場合その分多く表示されます。
つまり16匹が同時に湧いた場合必ず色違いが含まれているので、毎回15匹を数える厳選方法をカウント15と呼びます。
ピィ・ピッピと同じ場所で、サンドイッチを変えると以下のポケモンが厳選可能です。
最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘
この記事が気に入ったら
フォローしてね!