CATEGORY
ライフスタイル
お問い合わせ
![](https://charu.jp/wp-content/uploads/2024/11/file-lQHON1mkKvpPI6mgjUAepFHR.webp)
- お問い合わせフォーム
- 管理人の アカウント
どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘
今回はマリルとマリルリの色違い厳選におすすめの場所と方法をご紹介します。
マリルとマリルリは画面固定でのピクニックリセットによる厳選が可能です。
未掲載のポケモンの色違い厳選方法が知りたい・載せてほしいなどございましたら、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください。
夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。
マリルとマリルリの色違い厳選は、パルデア地方のオージャの湖の南、オージャ第2物見塔の裏がおすすめです。
ここでフェアリータイプのそうぐうパワーを付けることで、マリルとマリルリの群れだけを発生させることができます。
一番近いそらをとぶポイントはオージャ第2物見塔です。
オージャ第2物見塔に着いたら振り返って、物見塔とポケモン勝負してますかおじさんの間を通って崖の方へ行きます。
崖の方まで来たら振り返って、ここが厳選ポイントです。
そうぐうパワーをつけたピクニックリセットが最高効率です。
サンドイッチを食べるとマリルとマリルリが群れ湧きし、群れはマリルリ1匹とマリル4匹がセットで出現するので湧き効率もとても良いです👏🏻
画面内に15匹すべてが湧くので、カメラを固定したままの厳選が可能。
あとは色違いが出るまでピクニックと確認を繰り返します。
ポケモン勝負してますかおじさんの背中が、物見塔の左からギリギリ見えるくらいの位置に立ちます。
縦は崖から少しずつ前に出て、ピクニックが開ける位置でOKです。
マリルはすてみタックルを覚えています。
反動により自滅する可能性があるため、必ずレポートを書いてから戦闘に入ってください。
マリルとマリルリの色厳選には、フェアリータイプのそうぐうパワーがつくサンドイッチを使用します。おすすめは具なしでできるサンドイッチです。
マリルとマリルリはどちらも派手に色が変わるのですぐにわかります。
マリルの色違いは青から明るい緑に変わります。
草むらにスポーンしてもすぐにわかる色なので、まず見逃すことはないと思います。
マリルリは青から黄色に変わります。
マリルを見逃さない人なら絶対に見逃す心配はありません。
最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘
この記事が気に入ったら
フォローしてね!