MENU
ちゃる
元未婚のシングルマザー。現在は結婚して10年、3人の娘がいます。夫とは毎日何時間も一緒にゲームをするくらい仲良し。このブログでは自身の経験をもとに恋愛のアドバイスをしたり、大好きなゲームの攻略情報を書いたりしています。
ブログ改装中につき一部記事が非公開になっています

【Minecraft】かんたんすぎるウィザーの倒し方│ハメ技・召喚方法

ウィザーを召喚しても逃げられて倒せない…。

この記事では、そんなお悩みを解決する「かんたんすぎるウィザーの倒し方」をご紹介します。

今回紹介する方法では、ハメ技を使用するので苦手な方はブラウザバックをお願いしますね。

この記事を書いた人

ちゃる

元未婚のシングルマザー。現在は結婚して10年、3人の娘がいます。夫とは毎日何時間も一緒にゲームをするくらい仲良し。このブログでは自身の経験をもとに恋愛のアドバイスをしたり、大好きなゲームの攻略情報を書いたりしています。

MOKUJI

普通召喚したウィザーについて

ウィザーはソウルサンドをT字に組んで、その上に3つのウィザースケルトンの頭蓋骨を乗せることで召喚できます。

ただ、ウィザーは高く飛ぶ上に、超高速で移動するので普通に倒すのは至難の業です。

そうなんだよ。だからなかなか倒せなくて困ってるんだ。

ちゃる

それならぜひ試してほしいのが、今回紹介するハメ技だよ!

ハメ技を使って超かんたんにウィザーを倒す方法

下準備

使用するのはエンドポータル。

エンドポータルは岩盤でできているため、この下にウィザーを召喚することで逃げられないようにできます。

ちゃる

エンダードラゴン未討伐の人は、先に倒してしまいましょう。

エンドポータルの下に9×9のサイズで、高さ2マスのスペースを作ります(写真のダイヤブロックは中心)。

これで下準備は完了です。

ハメ技を使うためのウィザーの召喚方法

まずは中心から1ブロックずらして、ソウルサンドを1つ置きます。

中心のブロックを隠すように、ソウルサンドでTを寝かせて作ります。

ウィザースケルトンの頭蓋骨を3つ置くと、ウィザーが召喚されます。

何もしなくてもウィザーが倒れる

召喚されたウィザーは壁にめり込み動くことができません。

ちゃる

こちらが何もしなくても、窒息ダメージで倒れるんだよ。

これは!めちゃくちゃかんたんすぎてやばいね!

ちなみに、めり込んでいるウィザーに攻撃することで、倒れるまでのスピードを短縮できます。

ハメ技を使うとアイテムがドロップしない(壁にめり込む)ことがありますが、今回の方法を使うとちゃんとネザースターもドロップします。

ウィザーを倒してビーコンを使おう

ウィザーを倒して手に入れることができるネザースターは、ビーコンを作るのに必要な素材です。

ビーコンは移動や採掘速度を向上させることができる、とても便利なアイテム。

今回紹介した方法で、ウィザーをかんたんに倒してビーコンを作り、さらに便利なマイクラライフを送ってくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

お友達にもシェアしてね

コメント(承認制)

コメントする

CAPTCHA


MOKUJI