CATEGORY
ライフスタイル
お問い合わせ
![](https://charu.jp/wp-content/uploads/2024/11/file-lQHON1mkKvpPI6mgjUAepFHR.webp)
- お問い合わせフォーム
- 管理人の アカウント
どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘
今回はスナバァの色違い厳選におすすめの場所と方法をご紹介します。
スナバァはピクニックリセットによる厳選が可能です。
未掲載のポケモンの色違い厳選方法が知りたい・載せてほしいなどございましたら、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください。
夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。
スナバァの色違い厳選は、マリナードタウンの北にあるコの字になった浜辺がおすすめです│ꒉ:)و ̑
ここでじめんタイプのそうぐうパワーを付けることで、画面内にスナバァだけを発生させることができます。
一番近いそらをとぶポイントは、マリナードタウンのポケモンセンターです。
マリナードタウンのポケモンセンターに着いたら、カメラを北の方に向けてななめ右の方に走ります。
砂浜が見えたら、滑空ライドで砂浜に向かいます。
奥から2番目の木の下におります。
ここが今回の厳選ポイントです。
スナバァの色厳選は、そうぐうパワーを使ったピクニックリセットが最高効率です。
サンドイッチを食べると画面内にはスナバァしか湧かなくなります。
スナバァは左右に広く湧くので、カメラを動かす必要があります。
目印にした木の真横に立ちます。崖を背にして左側。
ここに立つことで少しだけスナバァの湧く位置を調整することができるので、カメラの移動が減ります。
スナバァの色厳選には、じめんタイプのそうぐうパワーがつくサンドイッチを使用します。おすすめは具なしでできるサンドイッチです。
\ 厳選時間があまったらこちら /
スナバァの色違いは体の色がを真っ黒になります。
かなり目立つ色違いなので、スポーンしたらすぐに気づけます│ꒉ:)و ̑
最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘
この記事が気に入ったら
フォローしてね!