CATEGORY
ライフスタイル
お問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 管理人の アカウント
どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘
今回はサイホーンの色違い厳選におすすめの場所と方法をご紹介します。
サイホーンは画面固定でのピクニックリセットによる厳選が可能です。
未掲載のポケモンの色違い厳選方法が知りたい・載せてほしいなどございましたら、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください。
夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。
サイホーンの色違い厳選は、ブルーベリー学園のサバンナエリア南がおすすめです。
ここでいわタイプ(もしくはじめんタイプ)のそうぐうパワーを付けることで、サイホーンだけを発生させることができます。
一番近いそらをとぶポイントはサバンナ休憩所1です。まずはここへ向かってください。
サバンナ休憩所1に着いたら、カメラをくるーっと正面に向けます。
正面に壁があるので、その壁に沿って西方向に走っていきます。
行き止まりに段差があるので、その段差の上にのぼります。
ここが今回の厳選ポイントです| ᐕ)ノ
段差の上でそうぐうパワーをつけたピクニックリセットが最高効率です。
サンドイッチを食べるとサイホーンだけが湧くので、効率がとても良いです👏🏻
細かい指定はありません。段差ギリギリの真ん中くらいに立つと見えやすいと思います。
サイホーンは「とっしん」を覚えていることがあります。
反動ダメージによって自滅する可能性がありますので、必ずレポートを書いてから戦闘に入ってください。
ゴーストタイプでとっしんを無効化するのも有効です◎
サイホーンの色厳選には、いわタイプもしくはじめんタイプのそうぐうパワーがつくサンドイッチを使用します。
いわタイプのそうぐうパワーをつけるためには具材が必須です。忘れずに乗せてください。
\ 厳選時間があまったらこちら /
\ 厳選時間があまったらこちら /
サイホーンの色違いは体の色が茶色になります。とてもわかりやすいので見逃す心配はないでしょう│ꒉ:)و ̑
最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘
この記事が気に入ったら
フォローしてね!