CATEGORY
ライフスタイル
お問い合わせ
- お問い合わせフォーム
- 管理人の アカウント
どうも、ちゃる(@charu_1112)です ໒꒱.∘
今回はニャビーの色違い厳選におすすめの場所と方法をご紹介します。
ニャビーは画面固定でのピクニックリセットによる厳選が可能です。
ニャビーはキャニオンエリアの環境整備を行うと出現するようになります。
未掲載のポケモンの色違い厳選方法が知りたい・載せてほしいなどございましたら、お気軽にコメントやお問合せからご連絡ください。
夫と3人の娘と犬とモモンガとハムスターと暮らしている任天堂のゲーム機が大好きな主婦。最近はポケポケにハマっています。元恋愛依存の不幸体質だけど、未婚シングルマザーから自己マインドで幸せをつかみ取った人生。ブログが気に入ってもらえたらぜひブックマークをお願いします。
ニャビーの色違い厳選はキャニオンエリアの山道で行うのがおすすめです。
ここでほのおタイプのそうぐうパワーを付けることで、画面内にニャビーだけを発生させることができます。
キャニオンスクエアから飛行ライドでまっすぐ飛んで行くと厳選場所に着きます。
キャニオンスクエアの方を見て右奥に走り、崖からジャンプして飛行ライドにします。
まっすぐ飛んでバサギリが出現する岩場の上を通り過ぎます。
平べったい岩が3つ見えたら厳選ポイントの目印です。飛行を解除して下りましょう。
ニャビーの色厳選は、そうぐうパワーを使ったピクニックリセットが最高効率です。
サンドイッチを食べると画面内にはニャビーしか湧かなくなります。この状態で色違いが出るまでピクニックリセットを繰り返します。
細かい立ち位置の指定はありませんが、画像を参考にして立ってみてください。
ニャビーは15匹湧くことの方が珍しく、10~13匹程度でピクニックリセットをすることになります。
ニャビーは「フレアドライブ」を覚えています。反動ダメージによって倒れてしまうことがあります。
また、ニャビーは「あばれる」を覚えています。混乱による自滅がありえます。
必ずレポートを書いてから戦闘に入ってください。
ニャビーの色厳選には、ほのおタイプのそうぐうパワーがつくサンドイッチを使用します。おすすめは具なしでできるサンドイッチです。
ニャビーの色違いは黒い部分が白くなり、とても目立つ色違いです。画面を見ていたら突然白いものがポンッと現れるので、すぐに気づくと思います🐱
最後までお読みいただきありがとうございました.ᐟ.ᐟちゃる(@charu_1112)でした ໒꒱.∘
この記事が気に入ったら
フォローしてね!